ゴッゴルが辞書に載るとしたら

quizという単語の起源に関しては、1791年(あるいは1790年)に、アイルランドのダブリンで劇場支配人をしていたデイリーが、無意味な新語を作ってそれを流行させられるかどうかという賭けを友人と行ない、町中のいたるところに"quiz"と落書きをしたことからダブリン中に広まり、ついには辞書にも載ったという説が知られているが、単にラテン語のquis(何)に由来するとも言われる

 このクイズの語源とゴッゴルの状態は似ていると思うけれど、最終的に辞書にどういう意味で載るか予想してみるのも面白いかも。

 ゴッゴル【名】意味もなく騒ぎ立てること。うっとおしい。嘘。捏造「それって〜だよ」。混乱。検索エンジンスパム。架空の動植物等を指す代名詞。[類]hogehoge,foo


 ゴッゴルという単語の起源に関しては、2004年に、日本のSEO-AssociationのSu-Jineさんがサイトの1周年記念として、無意味な新語を作ってそれをどれだけ検索エンジンでヒットさせられるかというコンテストを行い、ネット中のいたるところに"ゴッゴル"と落書きが氾濫し、ついには辞書にも載ったという説が知られているが、単に検索エンジンgoogleをもじったとも言われている。
 ちなみにその時の優勝賞品は「使い古しのCLIEメモリースティックカメラモジュール & メモリースティック」であり、現在「もっとも費用対効果の高かったSEO」として知られている。