2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧

自己学習型テストケース

森川くん、人工知能の本をここで再編集。 前から読んでみたかったので少し読んでみる。 バグの発生がモジュールによりばらつきがある(スケールフリー)なら バグがある所にテストを自動的に集中させる仕掛けを作ったらどうだろう。 最初に荒くテストして、…

解凍

sudo tar zxvf ファイル名

コンパイル

./configure make sudo make install

X11関連を入れる

以下のモジュールを sudo apt-get ・・・ で入れるii libfontconfig1-dev 2.5.0-2ubuntu3 generic font configuration library - develop ii libfreetype6-dev 2.3.5-1ubuntu4 FreeType 2 font engine, development files ii libx11-dev 2:1.1.3-1ubuntu2 X1…

コンパイル環境を入れる

sudo apt-get update sudo apt-get install build-essential を実行

インストール

CD機動してインストールアイコンをクリック

CDに焼く

以下のサイトを元にkanbeというソフトで焼く http://pocketstudio.jp/win/iso/cdrom.html

ubuntuのDL

http://www.ubuntulinux.jp/ 以下からISOイメージをダウンロードする

ubuntuへ開発環境のインストール

apt-getでやってみた場合

$ sudo apt-get update 取得:1 http://archive.ubuntulinux.jp edgy/ Release.gpg [189B] 無視 http://archive.ubuntulinux.jp edgy/ Translation-ja 取得:2 http://archive.ubuntulinux.jp edgy-ja/ Release.gpg [189B] 無視 http://archive.ubuntulinux.jp…

発生したエラー

W: http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu/pool/main/l/linux-source-2.6.17/linux-libc-dev_2.6.17-10.33_i386.deb の取得に失敗 404 Not Found W: http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu/pool/main/g/glibc/libc6-dev_2.4-1ubuntu12_i386.deb の取得に失敗 4…

培養ラット脳細胞がロボット操る…英大学が開発成功と発表

培養ラット脳細胞がロボット操る…英大学が開発成功と発表 有機コンピューターとか学習するコンピューターとかでてきそう

WEB連載

2本はきついので1つが終わった後つぎの連載開始するようお願いした。

WEB連載

技術評論社のWEB連載「テストエンジニアのコミュニティ活動のススメ」 http://gihyo.jp/dev/serial/01/te_community/0001 をみんなで書いてます。 もうすぐ2本平行して連載となりそうなのです。大変!

質より量に学ぶ

質より量に学ぶ いい話ですね。新人に読ませたい

その他買った本

初めてのRuby作者: Yugui出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2008/06/26メディア: 大型本購入: 27人 クリック: 644回この商品を含むブログ (251件) を見るキリン本の人気が高かったので買ってみた。Rubyコーナーには売ってなくてオライリー棚にかろ…

第36回 SEA関西プロセス分科会のご案内

テーマ 品質を向上するソフトウェア組織のマネジメントスタイル 日時 2008年08月29日(金) 18:30〜21:00 講師 西 康晴 先生 (電気通信大学 電気通信学部 システム工学科) http://www-ise4.ist.osaka-u.ac.jp/index.cgi/KSPIN 申し込み先 http://www-ise4.is…

ソフトウェアテストPRESS Vol7

ソフトウェア・テスト PRESS Vol.7作者: ソフトウェア・テスト PRESS 編集部出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2008/08/08メディア: 大型本購入: 1人 クリック: 1回この商品を含むブログ (4件) を見る買ってみました。今回は見積もりの話ですが、歴史から…